〜2003-10-14:転載版

20031014TUE. talking in her sleep

友達の女の子が寝言でいきなり
ハンバーガー7個。」
と、言ったらしい。
一体、何個食うつもりやねん。

天高く馬肥ゆる秋。




20031013MON. a craving for living

つい先日、友達と「食欲が満たされていないと性欲は出現しない」という話をしてました。なんでも、人間の欲求には各段階があり、その段階は人間が生きていくために必要な順に満たされる。その段階に於いて、食欲は性欲よりも、より根元的なものに基づいている。つまり、食欲も満たされていない人間には、性欲なんて湧かない。 食欲が満たされて、はじめて次に性欲が湧く。実際、食料も満足に与えられなかった捕虜収容所では、食欲さえ満たされていなかった為、捕虜同士のあいだで性交渉は見られなかったのだそうです。
その時は「なるほどね〜」と、納得していたのですが、今日、うちのネコを見てて、その理論が地球上の生き物全般に当てはまるってわけではない、と確信しました。ネコに限らず、発情期のある生き物は、その発情期の間って、食物の摂取量が普段に比べて極端に減ります。うちのネコもここしばらく発情期だったので、ご飯を食べる量が格段に減って、痩せてしまいました。そーいえば、鮭も自分の生まれた川に帰ってきて生殖行動に勤しみ、産卵する時は食物を摂取しません。つまり、生き物ってのは繁殖期に自分の食事さえも惜しんで生殖行動に走ってしまう、と言うことだ。
と、ゆーことは人間を除いた自然界では、その欲求段階が、我々とは真逆になっていると言えるのではないでしょうか?う〜ん、では、人間の欲求って、一体何に基づいているんだろう。てか、本当に我々の欲求段階は他の生物たちと異なっているんだろうか?と、言う基本的な疑問も湧いてきます。
藤子・F・不二雄は、この疑問に対して一つの答えとなるような理論を、「気楽に殺ろうよ」(1972年)の中で提示しています。
「食欲と性欲、ともに根元的な欲望である。
 どちらが欠けても人類は絶滅する。
 そこで、その両方のどちらかに優劣をつけるとすると、どっちだろう。
 食欲とは何か。
 個体の生命を維持するのが目的の欲望である。
 つまり、個人的・閉鎖的・独善的な性質を持つ欲望である。
 つぎに性欲とは何か。
 種族全体の存続を目的とする欲望である。
 つまり、公共的・社会的・発展的性質を有している欲望である。
 こう、考えると、どちらが本当に必要な欲求かは明らかだ。」
なるほど〜。やっぱり、生き物としての観点から考えたら性欲は食欲よりも、より根元的な欲求ということになる。と、言うことは一番最初に論じ「食欲が満たされていないと性欲は出現しない」って理論は、とたんに疑わしい理論になってしまう。つまり、やっぱり人間にとっても性欲は食欲をも凌駕する、大切な欲求なのではなかろうか。
…ん?て、ことは生殖機能や繁栄欲求を持たない我々の性衝動は一体何に基づいているのかな?ここらへんに、ゲイである我々の存在意義を見いだすカギがありそうですね。うふふ、奥が深いですね。個人的には、根元的衝動よりももっと別な次元での精神的欲求に基づいている、と信じたいもんだ。うふふ、奥が深いですね。




20031012SUN. sympathize

山崎まさよしが「僕と不良と校庭で」って曲をリリースしたらしいですね。でも、これってどう考えても、諸星大二郎の「ぼくとフリオと校庭で」に、何らかのインスピレーションを受けたとしか考えられないタイトルだよね。山崎まさよしのこの曲を聴いたことがないので、なんとも言えませんが、彼の持つイメージと、諸星大二郎のイメージが、どーしても一致しないので、違和感を感じざるを得ません。
諸星大二郎と言えば、「ガロ」的なアプローチを徹底して世の中に発信し続けるマンガ家。得体の知れない「不安」や「恐怖」といったものを描かせたらトップクラスなのではなかろうかと思います。中でも、何者かよく分からないけど、毎日の通勤電車の中から見える「影」に固執してしまう「不安の立像」は、諸星大二郎の持つ「何だか分からない」「誰だか分からない」と言う、「不安」や「恐怖」を最大限に描いた傑作で、背筋がゾクッとする「怖さ」が大好き。その他、この「ぼくとフリオと校庭で」に併録されてる「影の街」も、「得体の知れない何か」が夕暮れの街に現れて、人々をバリバリ食べる話も本気でコワくて大好き。人間の持つ「不安」や「恐怖」ってのは、自分の想像し得ない、または予測のつかない、想像の範囲を超えた事象に対して沸き起こる「感情」なのだと再確認できます。
山崎まさよしファンが、何かのキッカケでこの「ぼくとフリオと校庭で」を知り、山崎まさよしの持つ雰囲気とシンクロする部分があるのだろうと勘違いして読んだら、ある種のショックを受けるのではなかろうかと、他人事ながら心配してしまいます。諸星大二郎、そんなに甘くは無いですよ。

不安の立像 (ジャンプスーパーコミックス)

不安の立像 (ジャンプスーパーコミックス)




20031011SAT. departure
 
と、言うわけでいってらっしゃい。
元気で帰ってきてね。
約8時間の時差を越えて。




20031010FRI. severally their road

今日はじめて、俺が中学〜高校〜と大好きで、その解散の瞬間まで立ち会った聖飢魔2が、現在も個別のバンドでシッカリがんばってる事を知った。もう、体が震えるほど嬉しくて仕方なかった。いてもたってもいられなかった。あの、高校生のころ、彼らの新しいアルバムが出れば学校サボって買いに行き、スコアを買い一生懸命コピーし、主演する番組はビデオに録画し、家で見れない衛星放送は近所の電器屋で録画してもらい…。そーいえば、実家の薬局で薬の配達のバイトしてお金貯めて、人生初のライブに行ったのも彼らのライブだったなぁ…。(中2)
当時はCDRはもちろん、MDもなかった時代。好きな曲をテープにダビングして、ウォークマンで聴きながら、自転車こいで通ってた学校までの道のり、草のにおい、畦道や坂道、夏の暑さ、冬のさむさ、友達の声、そんなものをリアルに思い出した。
そーいえば、
あのころは今よりも
もっと確実に
夏の暑さも、
冬の寒さも、
友達の声も、
ずっとリアルに感じていた気がする。
 

WORST~聖飢魔II極悪集大成教典

WORST~聖飢魔II極悪集大成教典

生まれた日も 倒れた日も 旅立つ日も 戦う日も
鞄の中 決めるときは 誰かの手を 借りずにいた
「JUST LET ME GO」




20031009THU. BASARA

友達に「BASARA」(文庫版)借りました。
いわゆる 少女マンガ です。おめめキラキラ系の。自分は絶対、こーゆー方面のマンガって、受け入れられないだろうと思ってたのですが、どーしたんでしょう、一体。おもしろいじゃないか。とりあえず一気に3巻ほど読んでしまったじゃないか。おかげで、卒論が進まないじゃないか。どーしてくれるんだ。ああ、続きが気になる。




20031008WED. total up the face sheets

深夜の某ファミレスで卒論の集計作業をしました。「今晩のご飯をオゴリ」と言う口約と引き替えに るみこ & けいこ に手伝ってもらいながら。非常に店内の空調が調子良かったみたいで、指先凍えながら電卓はじいてました。
フェイスシートの記載事項を各病院ごとに比較検討し、それぞれの項目の面積比をグラフ化して表すのです。が、しかし。全体の面積に対しての各項目の面積比を計算してるわけだから、その項目全てを足すと、100%になるはずなのに、なかなか思った通り100%になってくれないのは、何故かしら。多少のノイズが出るとはいえ、なんで230%とか、300%とかって数字が出るのか。意味が分からん。帰省ラッシュの新幹線乗車率じゃないんだから。人間、疲れてくると単純作業をする指先さえも麻痺して、思いも寄らぬ数値入力をしている恐れがあるってことですね。
嗚呼。
いと恐ろしき哉、感覚の麻痺。
結局、最後は「オンナとホモのフェラチオテクニックの相違点」の話とか、「Hしてる時の顔がカワイくないと言われてショックだったわ」って話とか、「チンコとマンコはどっちがグロイか」って話とか、「ハーイ、アイム、サマンサ」とか言って握手しながら、アホ話に花が咲いて、ウヒウヒ笑いながら、おでん食べました。一仕事終えた後のカラシは、鼻がモゲるかってくらいに効きました。
でも、お陰でフェイスシート自体の集計は終了。
ほんとうに、ありがとう。 我が大学人生最愛の悪友たちよ。
さぁ、あとはワーカーに対するインタビューの集計が残ってるぞー。




20031007TUE. fish in season

今日はめずらしく研ちゃんと平日にランチが出来ました。で、偶然入った店でランチメニューの「太刀魚の香草オーブン焼き」を注文したんですが、
それが出てきて笑っちゃいました。太刀魚一匹まるごとが長〜〜いお皿に乗って登場なさったから。
普通は太刀魚と書くが 漁師の間では立魚と書く。世間では銀ピカの肌を見て「太刀」となるのであろうが明石では1本釣漁で水揚される為銀肌はごく当たり前なので餌を狙って立ち泳ぎする生態の方から漁師が書く「立」の方が一般的である。貪欲な食欲とカミソリの様な歯と相まって小魚どころか共食いまでする程で、水揚される時は一本釣ながら一気に大量数揚がる。同じ餌を狙うサワラとはライバル関係にあり、サワラの多い年には太刀魚が少なく、太刀魚の多い年にはその逆となる。一般に白身であっさりした魚と思われているが、旬を迎える9〜11月にはかなりの脂を持っており、刺身として深みのある味を楽しめる。
これが一匹まるごと姿焼きにされてランチの主役。
なんだいこりゃ。
かなり笑いました。
箸とフォークという異色二刀流で食べました。(研ちゃんが。)




20031006MON. bulletin board system

最近、うちの掲示板。
みんな色んなツリーに縦横無尽にレスしまくってて、
とても長いツリーが出来上がっている。
うれしー。
たのしー
みんな、なかよしー。

                • -

ところで、市原隼人くんって完全復活なんですね。「リリィ・シュシュのすべて」で映画デビューして以来、姿を消してたんですが。TVドラマ「漂流教室」にも、ちょろっと出演してたんですが、途中でひっそりと降板。公式サイトからも名前消えてたんで、どーしたんだろーと思ってたんですけど。でも最近よく見かけるようになりましたね。「偶然にも最悪な少年」(←見たい)では主演だし、「陰陽師2」(←見たくない)にも出てるし。秋からのTVドラマにもキャスティングされてるみたい。
がんばれー。
子犬顔、好きよ。
すでにオッサン、俺。
ちょっと崩れたタッキーって感じ。でもタッキーより全然イケる




20031005SUN. the word that an image of the future
 

「この先に何かありますかねぇ。まぁとりあえず進みます」
 
友達の彼氏が言った言葉らしいです。
何故だか、妙に心に残りました。
「感動した」と言ってもいいくらいに。
 
中村一義が「How are you?」の日本語を「どう?」って訳してましたが、この「どう?」に似た悲哀感と、ちょっぴりの前向き感。言葉の持つチカラって凄く強いモノがあるんだなぁと思います。
その一言一言を大切にしたいから、
今日は饒舌なこの口を封印。
多くを語らないほうが、たくさんの事を伝えられる時もあるってこと。
ライフ・ゴーズ・オンってことだね。つまりは。




20031004SAT. break up

サンダーパスって解散しちゃったんですね…。
ここしばらく個別での仕事が目立ってたし、ま、しょーがないんでしょうね。約5年くらいでしょうか。大活躍でしたね。なんだか時代を駆け抜けて行ったって感じがしますね、ものすごく。
それはそーと、
ルトリシア・マクニールピート・バーンズって似てるよね。
買い逃してたミックス買っとかないと無くなっちゃいそう。




20031003FRI. a postgraduate course

以前から大学院に進学を勧めてくれている教授が、今日もまた「大学院に来ないか」と誘ってくれた。案外、自分的にも好きな教授なので、この人の下でしばらくの間、研究生活するのもいいかな、なーんて思うのですが、今のところ特別コレと言って研究したいテーマがないし、何と言っても庶民には、大学院に進学するだけのお金がありません。そんな容易く選択できるほど、人生って甘くないんだって事。アリとキリギリスだって、どっちが幸せかなんて、分かんないし。桃太郎とオニだって、どっちが悪者なかんて、分かんないし。クレオパトラの鼻があと数ミリ低かったら歴史が本当に変わってたかどうかなんて、分かんないし。
そんな事を考えながら、友達とお茶を飲みにうちの大学の附属病院まで行きました。院内にドトールコーヒーが出来てて、しかもそこのバイトの子がめっちゃカワイイらしいと言う噂を信じて。が、しかし、いざ行ってみると、そこにいたのは同じ大学の同じ学科の知り合いでした。ぎゃっふん。しかも、全然イケてません。期待して損しちゃったぞ、大林くん。
でも、病院の中にドトールのような「院外の日常的空間」があるのはイイ事だと思いました。普段、患者さんって病棟だけで生活してるから、こーゆー空間があるのは気分的にもリフレッシュ出来るんだと思う。食事制限なんかがある患者さんにとっては、ある意味つらい誘惑的存在なんだろうけど。




20031002THU. ain't no river wide enough

ちょっとした勘違いで就職試験の応募締め切りが今日ギリギリでした。
あ〜、ビックリ。
急いで大学の悪友女たちと直接、病院まで書類持って行きました。
その帰り、念願だった井倉洞に行く。
まったく人気の無い平日の観光スポットって、逆にワクワクしますね。
廃墟と化した土産物屋を尻目に、やまかけそば喰ったりして。
閉店(?)時間間際に行ったので、戸締りのオッサンにウロウロ後ろを付き纏われながら、鍾乳洞を散策しましたが、基本的に水と鍾乳石とコケしかない世界でした。そのオッサンに聞いたのですが、井倉洞って株式会社らしいです。第3セクターで。
夕涼みがてら、井倉洞を眺めつつ、高梁川の河原で遊びました。非常にまずい紅芋かりんとうを食べながら。けいこさんは川にうごめくミニ・タニシに怯えておりました。るみこさんは色々な捨て台詞を吐きながら、川に石を投げ入れてました。さすがスポーツチャンバラで鍛えた腕だけあって、るみこさんの豪腕から繰り出される投石の数々は、高梁川の悠然と泳ぐ鯉を直撃せんばかりの絨毯爆撃でした。
それにしても、こーゆー自然の中で見上げる空って、なんて高いんだろうと感心します。河原は石だらけで背中が痛かったけど、寝転んで一人センチメンタルな気分に浸っているとその横で二人の女たちが、
「就職が何だー!」
社協が何だー!!」
「オトコが何だー!!!」
「オカマが何だー!!!!」
と、相変わらず高梁川めがけて投石を繰り広げていました。
森山直太郎なんかをハモりながら、過ぎ行く夏を惜しんで。
な〜つの お〜わ〜り〜




20031001WED. take a photo

履歴書用の写真を撮ったのですが、
最近のセルフ証明写真撮影マッシーンって、
まるでプリクラのごとく写るのですね。
ちょっと笑けました。
 
そして、クルピラで更に笑けました。
 
見たかったです、クルピラ。
プリクラ。クルピラ。 なんだか似てますね。
がんばれ、藤岡隊長。