〜2003-06-30:転載版

20030630MON. count

サイト開いて約半年。
先週こっそりカウンター付けてみました。
1週間で約380人の方々が訪れてくださっているようです。案外ビックリしてます。こんなにも多くの方々に閲覧していただいてるとは思ってませんでした。どこの検索エンジンにも登録してないのに、一体、みんな何処から覗きに来てくれてるのでしょうか?ほんと、リンクさせてもらってる友達のサイトのおかげですね。



20030629SUN. treasure every meeting,for it will never recur
人生には、いろんな所で出逢いがあって、別れがあります。そのかけがえのない出逢いや別れを、俺は本当〜に大切にしたいと思う。ちょうどショーくんが不在でしんどかった時期だったけど、とても元気を分けてもらっていたような気がします。
ほんのちょっとの間だったけど。
岡山のこと、好きになってくれたかな?
大阪帰っても元気でやっていけよ!
で、今度会うときはまた笑顔で飲もうぜ!
ナオコと歌おうと計画していた秘密の歌、披露できなくて残念。




20030628SAT. shameful sound
「マカレナ」って、今ふと聴くと、かなり恥ずかしいですね。
…いや、あの当時から恥ずかしかったんですけどね。
これ歌ってたあのオッサンたちって、誰だっけ…?




20030627FRI. full members

ついにフルメンバーでの営業。(時間制限有りだけど。)
早速、全員で営業中なのにリフォーム。
のこぎりガリガリ
かなづちドカドカ。
ゲイバーで営業中に木材切ったり釘うちつけたりするとは思いもしなかった。
しかもショーくん退院して直後。
扇風機つきました。
棚が完成しました。
電話が壁に取り付けられました。
カウンター広くなりました。
額縁がラメラメになりました。
我ながら、常に何かしら話題を提供し続ける店だなぁと感心してます。
(しかもそれが無意図的ってのが、ある意味コワイ。)
あの場に居合わせたお客さんゴメンね。やかましかった?とくに、case"K"さん、店入った時、俺とショーくんがカウンターの中でノコギリ持って立ち尽くしてた姿は、何事か?と思ったでしょ。
リフォームの匠たちが、オーブには揃ってます。




20030626THU. woman
アニマル浜口の娘って、めっちゃ男前ですね。
めっちゃイケます。
浜口京子(24)。レスリング。




20030625WED. drink beer

気心の知れた友達たちとビアガーデンに行って来ました。
な〜んにも気を使わずに飲めるメンバーだったので、ただただ「ビールを嗜む」ことに集中してました。いや〜、それにしても野外で飲むビールってのは旨いもんですね。あんまり冷えてないビールでしたが、シチュエーションだけで旨く感じるから、人間って不思議な生き物です。今年の夏は、時間が許す限りビアガーデン回って、岡山全制覇しようかな、と企んでます。
誰か一緒に夏の夜空の下で酔っ払いになってくれる人、募集中です。
1に環境、2に仲間、3・4が無くて、5に料理。




20030624TUE. over size

最近ちょっと、本気で腹まわりの余分なお肉が気になってきたので、その余分な肉があえて目立つような、今までのピチピチのTシャツとか、ピチピチのラガーシャツとか、ピチピチの気持ちとかは卒業しようと思い、(3つ目は余計だ)「ちょっとスケーター系になってみようかしら…」と、企んだ結果、ちょっとオーバーサイズ気味のTシャツとかロンTを買ってみました。
で、それ学校に着ていったのですが、早速♀友達に「変よ。アンタの服。」と言われてしまいました。
たしかに変でした。
よくよく考えたら、俺の買ったシャツの色はパステルピンク。そりゃ、スケーターでも何でもないわな。持って産まれたオカマのカラーセンスは、矯正しようとしても無駄のようですね。
体型を変える努力をします…。




20030623MON. spin

久しぶりにまわしてみました。
ちょっと最近、ふつうのハウスに食傷気味だったのでWilliam OrbitやFat Boy Slimのミックスもの混ぜたりして、ちょい趣向をかえてみたりしました。…でも、昔懐かしのALISON LIMERICKとかPLUS入ってるから、やっぱりふつう〜のハウスMIXっちゃハウスMIXかも。
て言うかさ〜、やっぱりマメにまわしてないと、いざって時にピッチ合わなくて焦るよね〜。「俺ってこんなに下手だったかしら?」って自分のdjの腕を疑うほど。
3年ほど前に作ってた「太陽とシスコムーン」のYZYミックス使ってみました。我ながら、なんて賑やかでやかましいミックスなんだろう、とちょっと反省。リミックスってのは、インパクトのあるシンプルなものが一番ですね。夏だからレゲエdjにでもなろうかしら。(ぜったい無理だ。)




20030622SUN. do not herd together

とにかく、群れるのが好きではありません。
何処かに所属することで安心感を得たり、
何かの後ろ盾があるからって事で大きく振る舞ってみたり…
そんな事にまったく意味を見い出さないし、
その大きな「何か」に所属して守られるってことに対して、
「うらやましい」なんてコレっぽちも思わないし。
その「集団に所属する安心感」って、逆に考えれば「集団に所属する事で生じる拘束」でしかない。で、その「拘束」と言う「不自由さ」を心地良いって感じるのって、自分自身が単体となった時に「心細さ」とか「自分の弱さ」を自己覚知してるからだと思う。自分自身が強くなればなるほど、「集団」を煩わしく感じるだろうし、群れる必要性ってのが無くなるんじゃない?
みんなもっと強くなろーぜ。
虎の威を借る狐、多過ぎです。




20030621SAT. japanese foods

仕事帰りに腹減ったので、某牛丼店でメシ食いました。
でも、そこで超ウザいオヤジに絡まれてしまった。

「お兄さんも夜勤?」
「ワシも昼間の仕事から夜の仕事に変えたんじゃ。給料ええからな。」
「息子はもう32なんじゃけどな。」
「嫁とはもう40年一緒におる。」
「おにいさんの親父は何歳な?」
「もう結婚しとるんか?」
「結婚生活を上手く続ける秘訣を教えてやろうか。」

オヤジちょっと酔ってるみたいでした。もう、牛丼ほおばりながらずっと横から喋る喋る。いつもなら、こーゆーちょっとイカレたオヤジはイジって遊ぶのが楽しいんで、適当に相手するんですが、さすがに仕事終わって、気が抜けてメシ食ってる時だったので、激しくウザく感じてしまい、「人が疲れてメシ食ってる時にゴチャゴチャ話かけんでください。どっちかって言うと迷惑です。」と、秒殺してしまいました。メシぐらい、ゆっくり食わせろっつーの。今度は店員つかまえて喋ってました。




20030620FRI. queen returns

姫様、ついに出所。
この孤独な闘いも遂に後半戦突入。




20030619THU. rabbit handler

うさぎの世話をするのは今日で最後です。その容姿のあまりの大きさに怯えつつ、毎日通っていたのですが、いざ最後の日となると、なんとなく感傷的になりました。で、こいつの顔をキチンと脳裏に焼き付けといてやろうと思って、抱き上げて正面から顔を覗き込んだんですが、やっぱり歯を剥きだして威嚇されてしまいました。
なんでやねん。




20030618WED. a chanson

椎名林檎のDVD「賣笑エクスタシー」買いました。
なんだかスゴかったです。
シャンソンでした。
オープニングとエンディングの演出意図は分かりかねますが、「大正ロマン」ぽい雰囲気がイイ感じでした。江戸川乱歩ちっく。もしくは、寺山修司。そのうち美輪明宏とデュエットするんじゃないの?この人…てな感じ。基本的に新しいアルバムからのセレクトばかりでしたが、「歌舞伎町の女王」のシャンソン(?)アレンジも披露。こうしてライブで聴くと、新しいアルバムの曲って、なんて難解なメロディーが多いんだろうと感心してしまった。でも、イイ曲ばっかり。難解だけど、キレイなメロディーだよね。だいすき。




20030617TUE. assume a threat posture


うさぎに威嚇されました。
あ〜、コワかった。




20030616MON. wonder of sexy lady

なんで武田久美子って、貝殻でオッパイ隠してるってイメージが未だにあるのかな?俺も、その人々に漏れることなく、武田久美子=貝殻ってイメージなんだけど、実際にその貝殻写真は見たことないんだよね…。
どの写真集見れば載ってんの?




20030615SUN. the catcher in the rye

J・D・サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」が、村上春樹の新訳で刊行される(された?)らしいです。俺がこれ読んだのって、中学2年の頃でした。当時はフリッパーズ・ギターがすごい好きで、そのフリッパーズの持つ「ニオイ」と、この「ライ麦畑でつかまえて」の持つ「ニオイ」に共通なものを感じて何度も読み返したものでした。今、考えると、小沢健二のカラーだったんでしょうね。あの当時のフリッパーズの雰囲気って。小沢健二って、東大時代はハックルベリーフィンを研究してたみたいだし。
何故だか、あの頃って「アメリカの農地」みたいな広大な風景の中に自分を組み込みたいって願望がすっごくありました。「ストロベリーフィールズ」の石橋保みたいな生活に憧れたり、「ミラグロ」観てジーンとしたり、パットメセニー聴いて「アメリカってやっぱり広いんだなぁ〜」と感心したり…。…単に逃避願望だったんでしょうか?
大人になった今でも、アメリカのロードムービーは大好きだし、ドキュメンタリー番組でアメリカ農業の話とかやってると目が釘付けになってしまう。俺の逃避気質は未だに続いてるってことなんかな…?
久しぶりに、本を買って読もうかなって気になりました。
しかもその夕暮れ時の写真なんて涙が出そう。