OP初の県外遠征ライブ


2008 9 14 (Sun)
第4回香川レインボー映画祭アフター PROUD 夜 CAFE
出演:キャラメルキャメル / outlet products(-1) / みのる
 
宮原裕が別団体合宿参加のためoutlet productsとしては(-1)でのクレジットとなりましたが、2回目にして初の県外遠征ライブ、無事に終了しました!
ワ、ワ、ワ、ワショーーーーーイ!!
( ↑ ホルモン用語で"終了"という意味death。)
以下、セットリスト。
 
 
【 ボクらの魂を解き放つのさ 】
 words/櫻井 シュウ music/櫻井 シュウ
『だから暗闇でしか生きれないボクらじゃない?
 探るように 確かめるように 手をつなぐように』
ライブ2回目にして既に1曲目の定番になりつつある気がします。やはり勢いのある曲はツカミとして重宝しますね。今回は勢いありすぎて演奏中にピック割れました。どんだけ。
 
【 鱗 】
 words/秦 基博 music/秦 基博 arrengement/櫻井 シュウ
『鱗のように身にまとったものは捨てて泳いで行け
 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ』
初のカバー曲です。小柴の声質の魅力を最大限に引き出せるようにと思い、この曲をセレクトしました。最高音Bを地声で出すという快挙。てか、秦くんのこと知ってる人って少ないのね。
 
えがお
 words/小柴 そうすけ music/小柴 そうすけ
『あのね、ずっと笑顔で見つめないでよ
 いじっぱりなボクはいったい、いつ素直になればいいの?』
普段あんなにも無愛想な顔してる小柴から、こんなカワイイ曲が出てくるとは想像もしてませんでした。すごく無垢な曲。最後のエンディングではギターかなりトチッた。めっちゃ悔しい。
 
【 きみとあるいてく 】(アンコール)
 words/宮原 裕 music/櫻井 シュウ
『何も言わずに差し出した 大きな手を握りしめて
 夏の日射しよりも高い君の体温を感じていた』
まさかアンコールを頂けると思っておらず何も準備してなかったのでちょっと焦りました。前回のliving togetherのために書き下ろした曲です。イントロが思い出せなくて2人で演りながら苦笑いww
 
【 駅前の花屋の彼女はいかしてるぜ 】(セッション)
【 楓 】(セッション)
今回出演したオールキャストでセッションさせていただきました。セッション曲のメインボーカルは1曲目がマスター、2曲目はうちの小柴そうすけが担当させていただきました。こーゆーセッションて超楽しいナ。
 
もともと時間枠的に3曲を用意していたのですが、急遽カバーの「鱗」もカットなしのフルバージョンで演ることになり、さらにはアンコールまで頂いたので、outlet productsとしては4曲、オールキャストによるセッションでも2曲、合計6曲も演らせて頂けるという、非常にありがたい結果となりました。まだまだ新人バンドで修行中の身としては、勿体ないくらいの幸せなセットでした。
会場だったslow stepは、演奏者がとてもパフォーマンスしやすく、そしてお客さんが聴きやすく参加しやすい感じで、とても良いハコでした。おそらく、長く音楽経験のあるマスターの経験とセンスと優しさが反映された作りになってるんだろうとなぁとステージに立った時に思った。セッションではマスターとも一緒に演奏できてめちゃめちゃ嬉しかったです。先輩の胸を借りるつもりで頑張りました。こーゆー店がokymにもたくさんあればイイのに。アンプもPAもシッカリしたものがあるので初のエレアコちゃんがお目見え。結果的には普通にアコギで弾いてマイクで拾った方が音的には良かったかな?とも思ったのですが、ま、何事も経験&勉強です。
前回のライブも来てくれていた県外の方々もおられたり、初めて聴いてくれた方からもお褒めの言葉を頂いたり、みなさま本当に感謝しています。特にオレとしてはボーカルの小柴が色んな方々から絶賛されていたようで、嬉しい限りです。オレ的には自分自身とにかくギターの練習をもっともっとガンバんなきゃと痛感しました。
今夜同じステージに立つことが出来た、キャラメルキャメル(めっちゃカワイイ)、みのるくん(世界観が確立されててスゲー)、ありがとうございました。出演に際して色々とお世話してくださったまるちゃん、ありがとうございました。そしてslow stepのマスター(人としてもプレイヤーとしても器のデカい方でした)、本当にありがとうございました。今後とも何卒末永くヨロシクお願いいたします。
 
ちなみに。行きのフェリーでは搭乗から出航までの短時間で小柴が生キャラメル(北海道)10個を完食したり、帰りのフェリーでは明らかに挙動不審なジジイが船内で座敷犬を散歩させてたり、フェリーにまつわるエトセトラが非常にウケるライブ小旅行でした。